2023-09-19
暇になると・・・・(-_-;)
秋
の三連休ですが真夏の暑さが続いておりますね~
早く秋に向かって欲しいものです
この時期、ゼリー交換、マット換えは土日に行い
ますが、割り出しやセット組などはありません
ようは暇だから何かやらかしたくなる
そんな季節
そう第二弾で種♂確認を今日からやらかしました
計画性は全く無しです
まずはこちら

福建省F01×福建省J01
当家初の顎8mm個体ですね~
同腹♀と本日から同居開始
来年は数♀掛ける予定ですが種の有無だけでも
確認出来れば楽ですからね~
余談ですが下の同腹♀49mm1頭余品あります
宜しくお願い致します

※譲渡先が決まり完売となりました。
お問い合わせありがとうございました。
続いて

81炎駒J×M44S
2番個体の短歯で顎先が入った♂です
こちらの♂にDPSさんの♀SS-Eを
やらかして見ました
この時期ですから暑いと言っても急に涼しく
なると思いますので、ダメもとでブリードorセットまで
出来たらと思っております。
次は常温組の早期羽化♀を撮影

蛹の体重で5.4グラムと4.6グラムが羽化サイズ
でどの程度なのかわかりませんが40mm程度
でしょうかね~
チビでも貴重な戦力になりそうです
特にTRSにつきましては、Cライン1♀、Bライン1♀
のみでしたのでこの♀が無事羽化すればAライン1♀
となりますので
と言いつつも・・・・・・・・・

TRS-C♀49.5mm15.4mm
ご無理言いましてしっかり1♀補強させて
頂きました
これで何とか来年も繋がると良いのですが💦
先週は当家のセブンオークス血統をご紹介しましたが
1♂余品で譲渡したいと考えている個体があります。

顎ズレや顎修正ミスなどの個体でB品ですが
兄弟も良い個体が出ておりますので種♂でも
十分かと思っております
ご興味ある方が居れば宜しくお願い致します
皆様、コロナ、インフルも流行っておりますので
体調など十分注意頂きクワ飼育頑張って頂きたいと
思います


早く秋に向かって欲しいものです

この時期、ゼリー交換、マット換えは土日に行い
ますが、割り出しやセット組などはありません

ようは暇だから何かやらかしたくなる


そう第二弾で種♂確認を今日からやらかしました

計画性は全く無しです

まずはこちら



福建省F01×福建省J01

当家初の顎8mm個体ですね~

同腹♀と本日から同居開始

来年は数♀掛ける予定ですが種の有無だけでも
確認出来れば楽ですからね~

余談ですが下の同腹♀49mm1頭余品あります

宜しくお願い致します


※譲渡先が決まり完売となりました。
お問い合わせありがとうございました。
続いて


81炎駒J×M44S
2番個体の短歯で顎先が入った♂です

こちらの♂にDPSさんの♀SS-Eを
やらかして見ました

この時期ですから暑いと言っても急に涼しく
なると思いますので、ダメもとでブリードorセットまで
出来たらと思っております。
次は常温組の早期羽化♀を撮影



蛹の体重で5.4グラムと4.6グラムが羽化サイズ
でどの程度なのかわかりませんが40mm程度
でしょうかね~
チビでも貴重な戦力になりそうです

特にTRSにつきましては、Cライン1♀、Bライン1♀
のみでしたのでこの♀が無事羽化すればAライン1♀
となりますので

と言いつつも・・・・・・・・・

TRS-C♀49.5mm15.4mm
ご無理言いましてしっかり1♀補強させて
頂きました

これで何とか来年も繋がると良いのですが💦
先週は当家のセブンオークス血統をご紹介しましたが
1♂余品で譲渡したいと考えている個体があります。

顎ズレや顎修正ミスなどの個体でB品ですが
兄弟も良い個体が出ておりますので種♂でも
十分かと思っております

ご興味ある方が居れば宜しくお願い致します

皆様、コロナ、インフルも流行っておりますので
体調など十分注意頂きクワ飼育頑張って頂きたいと
思います

スポンサーサイト
2023-09-12
今期の張飛
種確認と思いました81炎駒J×M44Sや
TRSもこの暑さで♀はマットに潜り込んだまま
予想ですが、今後も暑さは続くでしょうが朝晩の
温度差が極端になりそのまま♀は越冬の
準備となるでしょうね~
本当に種確認って大事なんだけど・・・・・・
Xのツイートで自分に課せましたブログの更新
本日朝方から着手しております
実は以前からクワ仲間のペンギンさんから当家の
今期羽化の張飛を「比べるて見たい!」との要望
を頂いておりまして・・・・やっとやる気になりましたので
昨年のブリードでは幼虫を十分確保出来たのは
本当に珍しいことに張飛が一番採れたのです
麒麟やペンギンさん系の81や炎駒は全くダメ
炎駒でも炎駒BKと炎駒KKBのみほど良く確保
な感じでした


流石に張飛に関しては10年以上ブリードして
いますので、幼虫を沢山採ることが出来たとしても
良い個体の羽化はほんの一握りしか出ないことは
わかっていますが・・・
初期導入の時もセブン店主からは張飛は博打血統
安定だったらLだよ!!と・・そこを張飛で
とゴリ押し
そんなやり取りも懐かしいです
しかし今期羽化は中々どうして・・・・・・
良い個体が羽化してくれましたね~
まぐれって怖いです


あくまで私の自己満足
皆様の判断基準とは違うかもなんですが・・
記録にもなりますので現在手元に残しております
張飛の羽化個体をご紹介
※尚、()表示内は当家の管理のアルファベット
表記となります


それでは張飛(D)ラインから

張飛(D) 75mm
顎ラインはM127の感じが出ている直線的な個体
顎幅も6.9mmありますので種でも十分な感じ

張飛(F) 75mm
この個体めちゃくちゃカッコイイです
顎幅も6.95mm甘く測れば7mm
内歯の飛び具合も良い感じです
色々と語りたい事はありますが中々文書で
伝えらませんが手に乗せた時にカッコイイと
言える個体です。簡単すぎか

A160(FD) 72mm
この個体はクワ友さんのfishさんからお譲り
頂きました個体です。
このFDラインは当たりラインとのお話ですし
個体もインパクト抜群な個体
このラインはfishさんのブログでもご紹介
頂いておりますが当家からお譲りした幼虫から
立ち上げたラインで当家では上のライン
張飛(F)として管理しているラインなんですね~
里帰り的に当家に戻って来た感じでしょうか

A160(K) 68mm
このラインは数が採れませんでしたが
もう1♂居ましたが残念ながら羽化不全で
落ちてしまいましたがエッジが効いた良い個体
でしたのでもう1♂のこちらを残しております
この♂も勿論良い個体だと思っています。
顎形状は特徴あり丸顎っぽい感じでエッジが
効いた顎ですね~

A160(N) 77mm
この個体もかなり良い感じです。
顎幅も7~7.1mm顎先の入りが良いです。
しかも綺麗です
張飛やA160など顎7mmって中々出せる
ものではないんですよね~
他の極太血統とは全く違いますから



A160 73mm
この個体は顎形状が変ですよね
実が蛹の時に無理やり顎ズレを直そうとして
アロンアルファでヤラカシちゃった個体
でも血統背景が良いですし体形や顎も
中々良いので残しております。

A160 78mm
この個体は羽化した時には
「はい!種♂ゲット」と叫んだ個体
大きさも78mmと抜群ですしこの大きさ
で自然羽化 顎もソコソコ
この♂を使うと思っておりましたが次の
個体が羽化して心変わり

A160 74mm
はい!こちらが種♂に決定しました


顎幅7.2-7.3mm頭、前胸に幅有り
やはり顎ズレは残念ですが完品羽化では
過去イチかも知れません。堪らん自己満

張飛AJ1 71mm
この個体はオクにてcyberdorcus様からの
個体ですが、当家には居ないタイプの個体で
小柄でですが張り出しもあり大変素晴らしい
個体をお譲り頂きました

この個体ブリードするのは非常に楽しみです
PS・・・ペンさんが購入出来ず悔しがった個体
大丈夫!!一緒に飼育やりましょう
とこんな感じのご紹介となりました
どう考えても種で使える♂は数頭ですから
殆ど使えない感じですから今後は放出も
考えないとですかね~宝の持ち腐れですから
またお気軽にお問合せでも
※宣伝となりますが、譲渡が最後となります炎駒BK
75mmペア顎6.9mmをオークションに出品予定です。
美形で太さも有る個体だと思います
もしご興味ある方が居ましたらDMかブログの
メールファームよりお問い合わせ頂けたら幸いです
※炎駒BKペアの譲渡先が決まりました。
多数のお問い合わせありがとうございました。
TRSもこの暑さで♀はマットに潜り込んだまま

予想ですが、今後も暑さは続くでしょうが朝晩の
温度差が極端になりそのまま♀は越冬の
準備となるでしょうね~

本当に種確認って大事なんだけど・・・・・・

Xのツイートで自分に課せましたブログの更新
本日朝方から着手しております

実は以前からクワ仲間のペンギンさんから当家の
今期羽化の張飛を「比べるて見たい!」との要望
を頂いておりまして・・・・やっとやる気になりましたので

昨年のブリードでは幼虫を十分確保出来たのは
本当に珍しいことに張飛が一番採れたのです

麒麟やペンギンさん系の81や炎駒は全くダメ
炎駒でも炎駒BKと炎駒KKBのみほど良く確保
な感じでした



流石に張飛に関しては10年以上ブリードして
いますので、幼虫を沢山採ることが出来たとしても
良い個体の羽化はほんの一握りしか出ないことは
わかっていますが・・・

初期導入の時もセブン店主からは張飛は博打血統

安定だったらLだよ!!と・・そこを張飛で


そんなやり取りも懐かしいです

しかし今期羽化は中々どうして・・・・・・
良い個体が羽化してくれましたね~
まぐれって怖いです



あくまで私の自己満足

皆様の判断基準とは違うかもなんですが・・

記録にもなりますので現在手元に残しております
張飛の羽化個体をご紹介
※尚、()表示内は当家の管理のアルファベット
表記となります



それでは張飛(D)ラインから

張飛(D) 75mm
顎ラインはM127の感じが出ている直線的な個体
顎幅も6.9mmありますので種でも十分な感じ

張飛(F) 75mm
この個体めちゃくちゃカッコイイです

顎幅も6.95mm甘く測れば7mm
内歯の飛び具合も良い感じです

色々と語りたい事はありますが中々文書で
伝えらませんが手に乗せた時にカッコイイと
言える個体です。簡単すぎか


A160(FD) 72mm
この個体はクワ友さんのfishさんからお譲り
頂きました個体です。
このFDラインは当たりラインとのお話ですし
個体もインパクト抜群な個体

このラインはfishさんのブログでもご紹介
頂いておりますが当家からお譲りした幼虫から
立ち上げたラインで当家では上のライン
張飛(F)として管理しているラインなんですね~
里帰り的に当家に戻って来た感じでしょうか


A160(K) 68mm
このラインは数が採れませんでしたが
もう1♂居ましたが残念ながら羽化不全で
落ちてしまいましたがエッジが効いた良い個体
でしたのでもう1♂のこちらを残しております

この♂も勿論良い個体だと思っています。
顎形状は特徴あり丸顎っぽい感じでエッジが
効いた顎ですね~


A160(N) 77mm
この個体もかなり良い感じです。
顎幅も7~7.1mm顎先の入りが良いです。
しかも綺麗です

張飛やA160など顎7mmって中々出せる
ものではないんですよね~

他の極太血統とは全く違いますから




A160 73mm
この個体は顎形状が変ですよね
実が蛹の時に無理やり顎ズレを直そうとして
アロンアルファでヤラカシちゃった個体

でも血統背景が良いですし体形や顎も
中々良いので残しております。

A160 78mm
この個体は羽化した時には
「はい!種♂ゲット」と叫んだ個体

大きさも78mmと抜群ですしこの大きさ
で自然羽化 顎もソコソコ

この♂を使うと思っておりましたが次の
個体が羽化して心変わり


A160 74mm
はい!こちらが種♂に決定しました



顎幅7.2-7.3mm頭、前胸に幅有り
やはり顎ズレは残念ですが完品羽化では
過去イチかも知れません。堪らん自己満


張飛AJ1 71mm
この個体はオクにてcyberdorcus様からの
個体ですが、当家には居ないタイプの個体で
小柄でですが張り出しもあり大変素晴らしい
個体をお譲り頂きました


この個体ブリードするのは非常に楽しみです

PS・・・ペンさんが購入出来ず悔しがった個体

大丈夫!!一緒に飼育やりましょう

とこんな感じのご紹介となりました

どう考えても種で使える♂は数頭ですから
殆ど使えない感じですから今後は放出も
考えないとですかね~宝の持ち腐れですから

またお気軽にお問合せでも

※宣伝となりますが、譲渡が最後となります炎駒BK
75mmペア顎6.9mmをオークションに出品予定です。
美形で太さも有る個体だと思います

もしご興味ある方が居ましたらDMかブログの
メールファームよりお問い合わせ頂けたら幸いです

※炎駒BKペアの譲渡先が決まりました。
多数のお問い合わせありがとうございました。
2023-09-04
秋はまだ感じませんね~
早いもので9月となりますが、秋の気配は
全く感じませんね~
今年の夏は尋常でない暑さで物置での成虫の
マット、ゼリー交換もウルトラマンのカラータイマー
じゃないですが時間に限界があり熱中症の危険が

そこで笑っちゃいますが、これが欲しかったので
買っちゃいました

そう空調服です
+装着FAN+バッテリー
これ馬鹿でしょう
マット、ゼリー交換の為だけに
俺どこに向かっているんだ
装着の写真はご勘弁
しかし最近のは良く出来てましてバッテリーも
長持ちなんですね~技術の進歩はハンパないですね
馬鹿な話題はこの位で
今日は少し12頭程、瓶投入した幼虫が居ましたので
記事に

♂麒麟×福建省G03×♀マスターさんの配合ライン
ですが私的に異様に頭が大きい幼虫が多い気が
しております
このライン当たっちゃうかも
さて今期の羽化個体では一番大当たりしたラインは
今回ご紹介します81炎駒J×M44Sでした
今日は暇でしたので再度写真撮影おば・・・・・

顎幅7.9mmの強烈な顎に厚みも半端なっかたですね~
これで下半身がお見せ出来る完品なら良かったのですが

こちらの個体も不全ながら顎幅7.4mmで
顎先入った短歯個体
結構良いですよ~
この2個体は当家の過酷な環境下でも元気一杯
ですから来年種♂で活躍するかも知れません

そして予備個体で7mmUP個体を
予備で7mmUP個体って贅沢ですよね~
今期は福建省F01×福建省J01で初の顎幅8mm達
81炎駒J×M44Sで脅威の兄弟極太遺伝率を体験
これだからクワ飼育は辞められませんね~
上記の2ライン♀単1頭づつ程度余品で販売も考えております
のでご興味ありましたらご連絡して見て下さいね~
※♀単81炎駒J×M44S 現在が完売
※♀単福建省F01×福建省J01 ♀数頭販売可
全く感じませんね~

今年の夏は尋常でない暑さで物置での成虫の
マット、ゼリー交換もウルトラマンのカラータイマー
じゃないですが時間に限界があり熱中症の危険が



そこで笑っちゃいますが、これが欲しかったので
買っちゃいました



そう空調服です

+装着FAN+バッテリー

これ馬鹿でしょう


俺どこに向かっているんだ


しかし最近のは良く出来てましてバッテリーも
長持ちなんですね~技術の進歩はハンパないですね
馬鹿な話題はこの位で

今日は少し12頭程、瓶投入した幼虫が居ましたので
記事に


♂麒麟×福建省G03×♀マスターさんの配合ライン
ですが私的に異様に頭が大きい幼虫が多い気が
しております

このライン当たっちゃうかも

さて今期の羽化個体では一番大当たりしたラインは
今回ご紹介します81炎駒J×M44Sでした

今日は暇でしたので再度写真撮影おば・・・・・


顎幅7.9mmの強烈な顎に厚みも半端なっかたですね~
これで下半身がお見せ出来る完品なら良かったのですが

こちらの個体も不全ながら顎幅7.4mmで
顎先入った短歯個体


この2個体は当家の過酷な環境下でも元気一杯
ですから来年種♂で活躍するかも知れません


そして予備個体で7mmUP個体を

予備で7mmUP個体って贅沢ですよね~

今期は福建省F01×福建省J01で初の顎幅8mm達

81炎駒J×M44Sで脅威の兄弟極太遺伝率を体験

これだからクワ飼育は辞められませんね~

上記の2ライン♀単1頭づつ程度余品で販売も考えております
のでご興味ありましたらご連絡して見て下さいね~

※♀単81炎駒J×M44S 現在が完売

※♀単福建省F01×福建省J01 ♀数頭販売可
2023-08-21
炎駒KKB
こんにちは
毎日暑過ぎてヘロヘロになって溶けそうですね~
この暑さで常温管理の幼虫達はこんな感じ

暑過ぎて幼虫達は菌糸の上面に空気穴を掘って
酸素を取りやすくして餌は全く食べておりません


過去の飼育ではこんな事あまりありませんでしたね~
昨年までは暑くても気温が下がる日があり暑さの
休肝日と言いますか休まる日が必ずありましたからね
今後の天気予想も雨も降らず35℃越えが続きますので
成虫と幼虫・・・・・・・・・・・どうしたものですかね~


次は販売告知となります

写真の個体はセブンオークスさんのA160となります。
当家の管理ではA160(N) ※カッコ内が管理名
体長77mm顎幅6.75mm 兄弟でも良い個体が
出ていまして顎7mmUPも
確か過去にツイートしていると思います
♂単となりますがご興味ある方が居ましたら
DMかブログの右欄の問い合わせファームより
お願い致します


※譲渡先が決まりました
そしてやっとですがタイトルの炎駒KKBについて

上の写真の炎駒KKBは先日ツイートで販売させて
頂きました♂です。
非常に血統で言いますと麒麟にそっくりな♂でした。
まぁ~血統背景も・・・・・・・・・・
♂麒麟(張飛×KKB-SP)×♀KKB-SPが
炎駒KKBですから戻し配合見たいな感じですから
そこに再度麒麟を掛けてますのでより一層麒麟に
それでは私が残している個体をご紹介

上の炎駒KKBは予備種♂としてストック
体も綺麗ですし顎もマズマズだと思います。
この♂でも十分ですが・・・・・・・・
次が種♂

上の炎駒KKBは麒麟色が強い個体をチョイス
炎駒KKBの今期羽化は炎駒BKと並んで
良い個体の羽化が多かったラインです。
ただ顎幅7mmを超えて来ますと完品率が
極端に下がりました
今年は裏年で炎駒KKB及び炎駒BKの
ブリードはお休みですが、来年は頑張って
沢山幼虫を採りたいと思っております。

毎日暑過ぎてヘロヘロになって溶けそうですね~

この暑さで常温管理の幼虫達はこんな感じ


暑過ぎて幼虫達は菌糸の上面に空気穴を掘って
酸素を取りやすくして餌は全く食べておりません



過去の飼育ではこんな事あまりありませんでしたね~
昨年までは暑くても気温が下がる日があり暑さの
休肝日と言いますか休まる日が必ずありましたからね
今後の天気予想も雨も降らず35℃越えが続きますので
成虫と幼虫・・・・・・・・・・・どうしたものですかね~



次は販売告知となります



写真の個体はセブンオークスさんのA160となります。
当家の管理ではA160(N) ※カッコ内が管理名
体長77mm顎幅6.75mm 兄弟でも良い個体が
出ていまして顎7mmUPも

確か過去にツイートしていると思います

♂単となりますがご興味ある方が居ましたら
DMかブログの右欄の問い合わせファームより
お願い致します



※譲渡先が決まりました

そしてやっとですがタイトルの炎駒KKBについて



上の写真の炎駒KKBは先日ツイートで販売させて
頂きました♂です。
非常に血統で言いますと麒麟にそっくりな♂でした。
まぁ~血統背景も・・・・・・・・・・
♂麒麟(張飛×KKB-SP)×♀KKB-SPが
炎駒KKBですから戻し配合見たいな感じですから

そこに再度麒麟を掛けてますのでより一層麒麟に

それでは私が残している個体をご紹介



上の炎駒KKBは予備種♂としてストック

体も綺麗ですし顎もマズマズだと思います。
この♂でも十分ですが・・・・・・・・
次が種♂



上の炎駒KKBは麒麟色が強い個体をチョイス

炎駒KKBの今期羽化は炎駒BKと並んで
良い個体の羽化が多かったラインです。
ただ顎幅7mmを超えて来ますと完品率が
極端に下がりました

今年は裏年で炎駒KKB及び炎駒BKの
ブリードはお休みですが、来年は頑張って
沢山幼虫を採りたいと思っております。
2023-07-18
ブリードも終わりに近づいて
まだ梅雨が明けていませんが
凄い暑さですね~


埼玉県はここ数日体温超えでしたが
本日はお隣の越谷市で38.8℃まで気温が
上がっております
本日、会社から帰宅して物置の成虫が
どうなっているか怖くて仕方ありません
さて今期のブリードは本格的な夏を待たずに
当家では数セット残し終わりを迎えようとしています。
そんな事を言いつつも少しやってしまいそうですが
やはり今期羽化個体の不全個体などは★になる
危険が付き纏いますからペアリングだけでも・・・・
と思ってしまいますね~ そんな個体は

81炎駒J×M44S 顎幅7.9mm
このラインは今期馬鹿当たりして太い個体が
連発したライン
この♂は顎形状が綺麗で顎厚みも有ります
この♂は滅茶苦茶に元気で餌もバリバリ食べて
ブリード可能ですね~
因みに同腹兄弟も載せておきますが、
この他にも極蛹や極で羽化出来なかった個体
が多数おりましたので凄かった


今後は完品羽化を目指します
お次は当家初顎幅8mm個体


福建省F01×J01 顎幅8mm
蛹時(写真3)と同腹兄弟顎7mm(写真4)も
載せましたが、当家に居ないドストレートの
顎で兄弟も殆どクリソツなんですね~
こちらも元気一杯でゼリーをガンガン食べております。
こちらは羽化が遅かったので9月頃ブリード開始な
感じですね~
まだまだ極個体ですと不全で皆様にしっかりと
した写真でお見せ出来ませんが、近い将来
完品でしっかりお見せ出来たらと思っています
この暑さで★にならなければ良いのですが・・・

最後になりますが♀の羽化が多かったライン
麒麟インラインと炎駒KKB、張飛の♀単ですが
少し安価でお譲りしたいと思っております。
もしご興味ありましたらブログのお問い合わせ
もしくはDMにてご連絡頂ければと思います。
※23.0720
余品の多数のお問い合わせありがとう
ございました。
予定数は譲渡先が見つかりましたので
上記の麒麟、炎駒KKBは終了とさせて頂きます。
尚、表記以外のラインにつきましては何かありましたら
お問い合わせ頂ければご対応させて頂きますので
遠慮なくお問い合わせください。
これから暑い日が続きますが、体に気を付けながら
趣味を楽しんで行きましょう
凄い暑さですね~



埼玉県はここ数日体温超えでしたが
本日はお隣の越谷市で38.8℃まで気温が
上がっております

本日、会社から帰宅して物置の成虫が
どうなっているか怖くて仕方ありません

さて今期のブリードは本格的な夏を待たずに
当家では数セット残し終わりを迎えようとしています。
そんな事を言いつつも少しやってしまいそうですが

やはり今期羽化個体の不全個体などは★になる
危険が付き纏いますからペアリングだけでも・・・・
と思ってしまいますね~ そんな個体は


81炎駒J×M44S 顎幅7.9mm
このラインは今期馬鹿当たりして太い個体が
連発したライン

この♂は顎形状が綺麗で顎厚みも有ります

この♂は滅茶苦茶に元気で餌もバリバリ食べて
ブリード可能ですね~
因みに同腹兄弟も載せておきますが、
この他にも極蛹や極で羽化出来なかった個体
が多数おりましたので凄かった





今後は完品羽化を目指します

お次は当家初顎幅8mm個体





福建省F01×J01 顎幅8mm
蛹時(写真3)と同腹兄弟顎7mm(写真4)も
載せましたが、当家に居ないドストレートの
顎で兄弟も殆どクリソツなんですね~

こちらも元気一杯でゼリーをガンガン食べております。
こちらは羽化が遅かったので9月頃ブリード開始な
感じですね~

まだまだ極個体ですと不全で皆様にしっかりと
した写真でお見せ出来ませんが、近い将来
完品でしっかりお見せ出来たらと思っています

この暑さで★にならなければ良いのですが・・・


最後になりますが♀の羽化が多かったライン
麒麟インラインと炎駒KKB、張飛の♀単ですが
少し安価でお譲りしたいと思っております。
もしご興味ありましたらブログのお問い合わせ
もしくはDMにてご連絡頂ければと思います。
※23.0720
余品の多数のお問い合わせありがとう
ございました。
予定数は譲渡先が見つかりましたので
上記の麒麟、炎駒KKBは終了とさせて頂きます。
尚、表記以外のラインにつきましては何かありましたら
お問い合わせ頂ければご対応させて頂きますので
遠慮なくお問い合わせください。
これから暑い日が続きますが、体に気を付けながら
趣味を楽しんで行きましょう

Powered by FC2 Blog
Copyright © 自己満足なクワガタ飼育 All Rights Reserved.